本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 明日から、後期再開です! 子どもたちが、元気に登校してくるのを待っています。
学校からのお知らせ
ようこそ!岡田和也さん(2年生)
射撃で、東京パラリンピック出場を目指している岡田和也さんに来ていただきました。 怪我の話、射撃の話、普段の生活の話などを明るく楽しくしてくださいました。 子どもたちは、岡田さんのお話を真剣に聞いていました。 また、最後に…
きなこ作り 2年生
今日、2年生がきなこ作りをしました。 いる・ひく・する・ふるう という4つの工程で、作りました。 ミキサーとすり鉢を使って作る方法と、石臼を使って作る方法の2種類を体験しました。 同じ豆をつかっていても、作る方法によって…
学校生活
卒業まであと少し、1日1日を大切に過ごしています!! すっかり冬になり、寒い季節になりました。 落ち葉を踏む音がそこらじゅうから聞こえてきます。 こんな寒い季節なのに、低学年も、高学年も、 休み時間は、みんな元気に外で遊…
修学旅行新聞
10月31日から修学旅行に行きました。 1日目は西陣織り会館で西陣織り体験をしました。みんな楽しんで織っていました。 2日目は映画村でお化け屋敷などを楽しみました。 金閣寺や二条城や清水寺などを見学して新聞にまとめました…
一年生 社会見学に行ってきました
12月3日に、鳥羽水族館に社会見学に行きました。 海のかくれんぼに出てきていたモズクショイや、タコなどがいました。タコは筒の中に隠れている様子も近くで見ることができました。 アシカのショーを見たり、セイウチに触ったりもし…
手作り楽器で♪
2年生の音楽の様子です。 自分たちで作った、ギターやバイオリンをつかって リズム遊びをしました。 かっこいい構え方で、真剣に演奏していました。
長縄練習が始まりました!
年明けの縄跳び集会に向けて、長縄の練習が始まりました。 昨日は、1回目の練習で、回す人を決めたり、跳ぶ順番を決めたりしました。 地面に×印を書いて、跳ぶ位置を教えている子、「ハイッハイッ」と言って、タイミングを教えている…
学習発表会ありがとうございました
11月23日に学習発表会がありました。SECの発表から始まり、4年、1年、2年、3年、5年、6年の順で、発表していきました。この日のために、一生懸命練習や準備をしてきたのが分かる素敵な発表ばかりでした。発表が終わるごとに…
中学生のみなさんに掃除を教えてもらいました
今日の掃除は、中学校のお兄さん・お姉さんに来てもらって、掃除の意味や掃除の仕方について教えてもらいました。中学校では、最初と最後に礼をすることや、縦拭きをした後に横拭きをするともっと綺麗になることなどを、中学校の掃除の仕…