2021.04.06学校からのお知らせ
入学式(新年度スタート)
2021.03.25学校からのお知らせ
離任式
2021.03.17学校からのお知らせ
いよいよ卒業式
2021.03.08学校からのお知らせ
卒業式練習
2021.03.08学校の様子
お皿が届きました(6年生)
2021.03.04学校からのお知らせ
学校への恩返し④
学校への恩返し③
2020.12.04
しめ縄づくり(5年生)
2020.10.28
えだまめをとりました
いもほりをしました
2020.07.28
大豆の種まきをしました
2020.06.23
さつまいもの苗植え
2019.12.11
きなこ作り 2年生
2019.12.05
5年生SOCS活動「しめ縄づくり」
2019.11.30
5年生SOCS活動【わらすぐり】
2019.10.28
1年生 さつまいもほりをしました
2019.10.24
日本の伝統食の知恵
2019.10.23
楽しい給食
2019.10.15
枝豆を収穫して…
枝豆の収穫(1、2年生)
2019.10.01
5年SOCS活動
2019.09.10
5年SOCS活動稲刈り
2019.09.05
大豆畑の草取り
2019.07.26
交流畑の草取りありがとうございました
2019.07.13
大豆のたねまき
2019.06.19
いものなえうえ
2019.06.03
5年SOCS活動 水の道調べ・草取り
2019.05.26
こちらもぜひ、ご覧ください!
一覧を見る
2021.03.17
2021.03.08
2021.03.04
2021.03.03
LGBTの学習(4年生)
2021.02.26
六年生を送る会
2021.02.25
学校への恩返し②
2021.02.22
卒業遠足(6年生)
2021.02.18
学校への恩返し(6年生)
2021.02.16
SOCS活動のまとめ(6年生)
2021.02.09
2-2のみなさんに遊びにきてもらいました(1年生)
2021.02.04
思春期講座(6年生)
クラブ見学
2021.02.02
今日は節分!
2021.01.22
租税教室(6年生)
2021.01.13
紅葉と太陽
学校の日々(広報委員会)
図書室の本を借りよう(広報委員会)
2021.01.08
1年生 たこあげ
2020.12.26
LGBTのことを知ろう、考えよう、行動しよう
2020.12.23
給食委員会 給食アンケート
2019.04.17
仲良し班 顔合わせ集会
2018.06.21
5年生の田んぼの様子
2018.04.26
芽が出てきました (5年生米作り)
2017.06.22
SOCS交流畑自由観察会
2017.05.02
なかよし班遠足
2017.03.18
授業の様子
2017.03.13
学習発表会
2017.03.09
おまめさんかなぁプロジェクト スタッフ
2017.03.08
勢小定食づくり
6年生を送る会
2020.12.11
ビオラの花(広報委員会)
2020.11.10
1年生社会見学
2020.10.23
どんぐりひろいをしました
2020.09.29
しゃぼんだまをしました
運動会ありがとうございました
2020.09.15
運動会の練習を頑張っています(1.2年)
2020.09.11
2020.08.04
丹生大師に行きました
2020.04.13
入学式、着任式、始業式がありました
2020.01.29
なかよし班の表彰式がありました
2020.01.23
1年生 おはなしかいがありました。
2019.12.17
四年生と縄跳び練習をしました
2019.12.10
学校生活
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈4月〉
6日 入学式・着任式・始業式
7日 通学団会議
8日 給食開始
9日 PTA旧本部役員会 常任委員会
12日 平常授業開始
14日 児童役員認証式 なかよし班活動
15日 ノーメディアデー
21日 丹生大師春季大祭
22日 耳鼻科検診
23日 授業参観
26日 心電図検査(1・4)年
29日 昭和の日
30日 春の遠足
〈5月〉
3日 憲法記念日
4日 みどりの日
5日 こどもの日
7日 遠足予備日
10日 家庭訪問(片野・波多瀬)
11日 家庭訪問(色太・土屋・車川・丹生)
13日 家庭訪問(出江・朝柄・古江)
14日 ノーメディアデー
17日 クラブ活動
22日 PTA作業(丹生・朝柄・出江)
26日 避難訓練・緊急時対応訓練
27日 全国学力学習状況調査