勢和小学校

第1回シャッフル読み聞かせ

6月18日(水)・25日(水)に、担任以外の先生が朝の読書の時間に教室で絵本の読み聞かせをする「シャッフル読み聞かせ」をおこないました。 どの先生が教室に来てくれるのかクイズにして楽しんでいるクラスや、教室からどの先生が…

なかよし班遊び「ブラックサンタをさがせ」

代表委員会(2年生以上の各学級代表が参加)で、みんなで遊びたいという意見が出されたことから、生活委員がなかよし班遊びを企画しました。休み時間を使って自主的に集まり、長い時間をかけて考えてきました。 縦割り班で協力し、校内…

勢和小学校だより第13号

交通安全教室

「とまとーず」の方に来ていただいての交通安全教室を行いました。 高学年はDVDを見て安全な自転車の乗り方についてなどを学びました。 低学年は「右左後ろ」を見て安全を確認してから横断歩道を渡る練習もしました。 学んだことを…

勢和小学校だより第12号

【SOCS活動】5年 田の草取り、水の道調べ

6月13日、5年生がSOCS活動で、田の草取り・水の道調べに行きました。 田の草取りでは、2年生のときに手で行ったのとは違い、「たぐるま」という道具を使って作業しました。前に植えた苗の間を歩き、たぐるまについた歯車を転が…

 SEC委員会主催 全校遊び

6月13日(金)SEC(勢和小 縁の下の 力持ち)委員会主催の全校遊びが行われました。「全学年の仲を深めよう!!」を目標に計画されたのが「こおりおに」です。違う学年の子と手をつないで逃げたり、タッチされた友だちを助けたり…

田の草とり

5月29日に草取りをしました。この活動は、「上級生が植えた田んぼに入ることにより、みんなの田んぼという意識を持たせる。(5年生になる前に田んぼに入る経験をすることにより抵抗をなくす)」「水や土にふれあい、五感を働かせて手…

勢和小学校だより第11号

勢和小学校だより第10号