7月4日に、SOCS活動のスタッフさんにお世話になって大豆の植え付けをしました。暑い日でしたが、帽子をかぶり水分補給もこまめにしながら1・2年生は2限目に、3・4年生は3限目に活動しました。 畑に行く前に、1・2年生は、…
SOCS活動
4年生「命の入り口心の出口」
「頭」「豊」「喜」「登」の漢字には全て「豆」の字が入っています。さらによく見ると「口」の字が入っていることに気づきました。元気に生活していくために「歯」「口」が重要な役割を果たしていることをたくさん学ぶことができました。…
SOCS活動(田の草取り・水の道調べ)5年生
6月13日(木)の3、4限目に田の草取りと水の道調べを行いました。初めに、学校図書館の尾藤司書の読み聞かせで、水はどこから来ているのかを学びました。次に、立梅用水の山本さんと用水路まで行き、分水の開閉を体験しました。最後…
SOCS活動(田んぼの草取り) 2年生
6月6日(木)に、5年生が田植えをした田んぼの草取りをしました。SOCS活動スタッフの小島さんに教えてもらったとおりに、手をクマのようにして苗の周りをぐるぐるかき混ぜると、小さな草がぷかぷか浮かんできます。みんな、大事な…
SOCS活動(田植え)5年生
6月3日(月)の2、3限に田植えを行いました。まずはSOCS活動の小島さんに苗の植え方を教えていただきました。その後、自分たちで育てた苗を田んぼに植えていきました。植え残しがないように近くの友だちと声を掛け合い、一本一本…
SOCS活動(しろかき)5年生
5月20日の2・3限目にしろかきを行いました。スタッフの方々の話を聞き、田んぼに入りました。初めて田んぼに入る児童もいましたが、綱引きやかけっこなどをして、楽しく田んぼをならすことができました。次は、5月27日に田植えの…
勢和小定食づくり(6年生)
2月21日、6年生がSOCS活動の総まとめとして、勢和小定食づくりを行いました。 メニューは ・ドライ豆カレーと羽釜で炊いたごはん ・お味噌汁 です。玉ねぎのみじん切りは、涙が出るから一人では無理!と言いながら班のメンバ…
5年生家庭科の学習
5年生で始まった家庭科では、調理実習や裁縫、お金の使い方などを学んでいます。 裁縫の授業は手縫いから始まりました。 玉留め・玉結びに苦戦する様子がありましたが、教えあいながらどんどん上達していきました。 練習布で波縫い・…
しめ縄づくり(5年)
12月5日(火)の2・3限目に体育館でしめなわづくりをしました。初めに、しめなわには伊勢型と松阪型があることや、なぜしめ縄をつくるのかなどの話をしてもらいました。2人1組で行い協力しながら作りました。縄を編むのは力がいり…
育てたお米は…?
5年生の子どもたちが育ててきたお米が 11月21日に勢和小学校の全ての学年の給食に出ました。 お昼の放送でそれぞれのクラスの学級委員長が全校児童に知らせました。 子どもたちは、食べて「いつもより甘い」「ツヤツヤしとる」と…