今日は勢和図書館の奥野さんにブックトークをしていただきました。 寒い季節になってきたので、おでんの話、ストーブの話、そして石油の話…とお話が展開していきました。
学校からのお知らせ
なわとび練習
1月16日に行われる「なわとび集会」に向けて、仲良し班でのなわとび練習が始まりました。 班で協力して、8の字とびを頑張りました。最初からスムーズにとべている班もあれば、すぐにひっかかったり、タイミングが合わなかったりで苦…
一年生 社会見学
12月4日(火)鳥羽水族館に行ってきました。色々なショーを見てとても楽しかったです。
人権ポスター展
多気町民文化会館で人権ポスター展が開催されています。 多気町内の小中学生が描いた作品がたくさん展示されています。五年生が描いたポスターもありますので、ぜひご覧になってください。
花壇の整備 園芸委員会
園芸委員会の皆さんが、花壇に花苗を植えてくれました。 寒い冬の間にしっかりと根を張り、来年の春に綺麗な花を咲かせてくれることと思います。楽しみです。 1.2年生は、卒業式の式場を飾るために鉢に植えてくれています。 色とり…
5年生社会見学
当日の朝までお天気が心配されましたが、雨に降られることもなく54人全員が元気に社会見学に行くことができました。帰りの時刻が遅くなりまして、5年生の保護者の皆様には大変ご心配をおかけいたしました。 旭化成鈴鹿工場→鈴鹿サー…
お話し会 6年生
勢和図書館の奥野さん、本校図書館司書の才賀先生に来ていただきました。 絵本とストーリーテリングでした。 じーっと、耳をすませてお話しの世界に入り込んでいく子どもたちでした。
わらすぐり・しめ縄づくり 5年生
5年生のSOCS授業でしめ縄づくりをしました。 自分たちが田植えから収穫まで行った稲わらを使います。 まず、11月9日に「わらすぐり」をしました。稲わらの「はかま」など不要な部分を取り除き、わらをきれいにする作業です。美…
特別授業 DESIGNED BY CHILDREN 6年生
今日もデザイナーの丸川竜也さんを講師にお迎えしての「特別授業 DESIGNED BY CHILDREN」がありました。 今回のテーマは「解決」です。これまでに学んできた、デザイン思考やデザインの視点を活かして、身近な問題…
クラブ活動(屋外スポーツ)4〜6年生
今日は後期のクラブ活動がありました。 屋外スポーツクラブでは、ラケットベースボールをしました。 4〜6年生の27名が4チームに分かれて試合を楽しみました。 1点差や逆転勝利など大接戦でした。