今日は、創造授業 最終回でした。 「本質」をとらえて、問題を解決することの大切さを学びました。 練習問題として「朝、起きるのがつらい」という問題を解決するために 必ず起きれる理想的な目覚まし時計を考えました。 罰ゲームや…
学校からのお知らせ
理科の授業の様子(6年)
窒素、二酸化炭素、酸素には物を燃やすはたらきがあるのか?ということを調べています。 ろうそくに火をつけたものを集気びんの中に入れ、どうなるか実験で確かめました。 酸素には物を燃やすはたらきがあることがわかったあと、 酸素…
フェイスシールド
多気町にある万協製薬様より、フェイスシールドを児童および職員数分ご寄贈いただきました。 たくさんありがとうございました。必要となるまで学校で保管します。
米作りのお話・水の道調べ(5年)
6月12日(金)に、SOCSのみなさんと地域の方々にお世話になって、 米作りのお話と立梅用水から田んぼまでどのように水が流れているのかを 教えてもらいました。 今年は、田植えや田んぼの草取りはできませんでしたが、米作りの…
緊急時出迎え
今年度の緊急時対応訓練は、1年生のみ4月13日に行う予定でしたが、休校のため延期となっています。 状況が落ち着きましたら、後期に1年生対象に実施したいと思いますので、ご協力お願いします。 他の学年の保護者の皆様は、先週配…
イオン 幸せの黄色いレシートキャンペーン
2019年下期(2019.9~2020.2)の「イオン幸せのレシートキャンペーン」中に、総額423,606円の黄色いレシートをご投函いただきました。そのためレシート合計金額の1%に相当する4,200円のギフトカードを頂き…
保護中: 投稿動画一覧
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
配布資料一覧をご覧ください
学校教育活動の再開についてと、学校における新型コロナウィルス感染防止に係る主な取組等についての資料を 配布資料一覧に載せましたので、ご覧ください。 クリックしてください ↓ 配布資料一覧
お楽しみぶくろ始めました。
こんなにたくさんのお楽しみぶくろを用意しています! どんな本が入っているのか見ているだけでワクワク するなぁ〜 明日12日(火)から貸し出します。 時間は8時30分〜16時30分です。 詳細は、「としょだより」をご覧くだ…
NEW!ジャングルジム
す今日、ジャングルジムの塗装をしていただきました。 塗装が剥がれていた部分もきれいになりました。 早く、子ども達に遊んでもらえる日が来るといいなと思います。