上水道についての学習の一環として、南勢水道の見学に行った4年生。見学で学んだことに加えて、アンケートなどもして学習を広げたことをもとに、班ごとに壁新聞を作りました。
学校の様子
おまめさんかなぁプロジェクト 1〜4年大豆の種まき
本日、おまめさんかなぁプロジェクトの核となる活動である大豆の種まきをしました。 猛暑の中でしたが、1.2年生も3.4年生もSOCSスタッフの方々の指導のもと、しっかりと種まきができました。 スタッフの皆さん、いつもありが…
6年生校外学習 いつきのみや歴史体験館
7月10日に6年2組が、7月12日には6年1組が、校外学習で明和町にあるいつきのみや歴史体験館に行きました。 初めに、椿餅(つばいもち)という平安時代のお菓子作り体験をしました。 その後は、平安時代の遊びや文化の体験をし…
体育館でアスレチック
今日の昼休みに体育委員が企画したアスレチックが行われました。 参加した子どもたちは、低学年、中学年、高学年に分かれてそれぞれのコースを楽しみました。 天気がよく、外で遊べる日だったので参加人数が少ないと予想していましたが…
おまめさんかなぁプロジェクト 1年生サツマイモ植え
6月27日、1年生がサツマイモの苗植えをしました。10年以上続く活動で、ご指導いただくのは、毎朝子どもたちの登校も見守っていだだいている地域の方です。とても立派な苗も地域の方お二人からいただきました。また、畑を耕したり、…
交通安全教室
7月4日(水)、交通安全教育指導員とまとーずさんに来ていただき、全学年で交通安全教室を実施しました。 低学年は主に基本的な交通安全の約束や安全な歩行について、中高学年は自転車を含む交通安全について教えていただきました。 …
学習の様子 5年生社会
社会の米作りの学習の様子です。山形県庄内平野で米作りがさかんな理由を班で調べて発表しました。
学習の様子 6年生プログラミング教育
2020年度から全面実施となる新学習指導要領。 先日このホームページでもお伝えした外国語・外国語活動をはじめとして、特別の教科「道徳」、いわゆるアクティブ・ラーニング、そして「プログラミング教育」などがメディアでも多く取…
学校の様子 6年生理科
6年生理科の様子です。 「動物のからだのはたらき」の学習のまとめとして、班で「人体クイズ」作りをしています。 学習したことや調べたことをもとに、各班で創意工夫をしてクイズを作っています。さすが6年生、とてもクオリティが高…
学習の様子 4年生水泳
4年生の水泳の様子です。 両脚の間にビート板を挟み、下半身がしっかりと浮くようにしながら、クロールの手の動きや息継ぎの方法を習得していました。 今日もとても蒸し暑いので、冷たい水に入って気持ちよさそうに練習する子どもたち…