6月18日(水)・25日(水)に、担任以外の先生が朝の読書の時間に教室で絵本の読み聞かせをする「シャッフル読み聞かせ」をおこないました。 どの先生が教室に来てくれるのかクイズにして楽しんでいるクラスや、教室からどの先生が…
学校の様子
なかよし班遊び「ブラックサンタをさがせ」
代表委員会(2年生以上の各学級代表が参加)で、みんなで遊びたいという意見が出されたことから、生活委員がなかよし班遊びを企画しました。休み時間を使って自主的に集まり、長い時間をかけて考えてきました。 縦割り班で協力し、校内…
交通安全教室
「とまとーず」の方に来ていただいての交通安全教室を行いました。 高学年はDVDを見て安全な自転車の乗り方についてなどを学びました。 低学年は「右左後ろ」を見て安全を確認してから横断歩道を渡る練習もしました。 学んだことを…
SEC委員会主催 全校遊び
6月13日(金)SEC(勢和小 縁の下の 力持ち)委員会主催の全校遊びが行われました。「全学年の仲を深めよう!!」を目標に計画されたのが「こおりおに」です。違う学年の子と手をつないで逃げたり、タッチされた友だちを助けたり…
5月のおはなし会
今年度も、勢和図書館のアウトリーチ・サービス(図書館を届ける活動)を受けて、全学年におはなし会やブッククラブなどをおこなっていきます。 5月はおはなし会ということで、勢和図書館の司書さんとともに、勢和図書館で活動をしてい…
1年生を迎える会
4月22日、1年生を迎える会を開きました。 2年生が1年生をつれて各学級をまわり、 3〜6年生が考えたおもてなしゲームをしました。 どの学級も、1年生を楽しませようと工夫してあり、1年生はにこにこ。 2年生も手をつないで…
任命式
4月16日、前期任命式が開かれました。 学級委員長、副委員長 委員会の委員長、副委員長 通学団の団長、副団長がそれぞれ名前を呼ばれ、任命されました。 6年生の代表3人が前に立ち、自分がどんなことをがんばっていくのかの決意…
おはなし会・ブッククラブ・ブックトーク
2月は6年生の最後のおはなし会、3月は1〜5年生の今年度最後のおはなし会・ブッククラブ・ブックトークとなりました。 6年生は40分のおはなし会となるなか、しっかり集中して聞いている姿が印象的なおはなし会となりました。 1…
おはなし会・ブッククラブ
1月は担任の先生に、おはなし会・ブッククラブ・ブックトークでの子どもたちの様子を見たなかで、どれを優先的におこなうかを聞き、1・5年生におはなし会、2・3・4・6年生にブッククラブをおこないました。 勢和図書館の司書と勢…
なわとび集会
1月23日(木)体育委員会主催のなわとび集会が開催されました。 体育の授業で練習してきた短なわの技をそれぞれが披露した後、なかよし班対抗で長なわでの8の字跳び対決です。 今まで、なかよし班で4回の練習をしてきました。今年…