6月28日 2年生は、1年生と一緒に地域でもたくさん作られている大豆の植え付けをしました。最初に勢和図書館の林さんとSOCSスタッフの中村さんから、大豆クイズと大豆に関する本の紹介をしていただきました。
大豆の顔はどんな顔?大豆にあるこの線は体の部分ではどこかな?など
選択問題がたくさんあって、とても楽しみながらクイズに答えていました。
さあ、みんなで畑に行って、大豆の植え付け開始!
まずは、5cmぐらい掘り、大豆を3つぶ入れます。その後、土をかけて、新聞紙をかける(鳥に食べられないように)そして、もう一度、土をかけるという方法でした。
暑い中、みんなで協力し合って植え付けをしました。
子どもたちからは、「大きく育つといいな」「育つのが楽しみ」といった声が聞こえてきました。
これから、どのように成長していくか楽しみですね。
9月1日(木)授業再開、3限授業、全校集会(遠隔)、11:30(11:50)下校
9月2日(金)給食開始、避難訓練、4限授業、13:30(13:50)下校、PTA本部役員会19:00~
9月13日(火)第2回学校運営協議会
9月22日(木)運動会前日準備(5,6年 15:30下校)、(1~4年 14:00下校)
9月23日(金)運動会(雨天の場合 9/24⇒10/1⇒10/2)
9月26日(月)運動会が23日(金)か24日(土)開催の場合の振替休業日
9月30日(金)修学旅行説明会(6年生保護者)19:00~