本日、5年生がしろかきをしました。
しろかきというのは、田んぼに入れた水がもれないようにする作業です。
土を踏んで、もぐらやおけらなどの生き物が掘った穴や植物が生えていた穴を埋めます。
子どもたちは、最初は「うわ~」「きゃ~」と言っていましたが、だんだん慣れて、最後には「もっと入っとりたい」と言っている子もいました。
来週は、いよいよ田植えです(^^)
本日、5年生がしろかきをしました。
しろかきというのは、田んぼに入れた水がもれないようにする作業です。
土を踏んで、もぐらやおけらなどの生き物が掘った穴や植物が生えていた穴を埋めます。
子どもたちは、最初は「うわ~」「きゃ~」と言っていましたが、だんだん慣れて、最後には「もっと入っとりたい」と言っている子もいました。
来週は、いよいよ田植えです(^^)
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈1月〉
4日 閉校日
5日 閉校日
7日 授業再開(3限)
8日 4限授業
11日 成人の日
12日 平常授業
15日 ノーメディアデー
22日 自由参観日
29日 みえスタディチェック
〈2月〉
4日 来入児1日入学
5日 食教育「バランスのとれた食事」4年
11日 建国記念日
15日 ノーメディアデー
19日 食教育「噛むことの力」2年
23日 天皇誕生日