子どもたちがいない学校はとてもさみしいです。にぎやかな声が聞こえてきません。 コロナウィルス感染予防のため、4月13日から約2週間の休校に入りました。 家でどのよう…
入学式、着任式、始業式がありました
4月7日に、入学式がありました。状況を鑑み、1年生と保護者、教職員のみの出席となりました。 緊張した様子でしたが、名まえを呼ばれたら、元気に「はい!」と返事をしている姿がとても素敵でした。 始業式、着任式とも放送で行…
新しい本棚
今日、図書室に新しい本棚が届きました。 木のいい匂いがしています。 どんな本が並ぶのか、楽しみにしていてくださいね。
令和元年度卒業式
本日9時30分より卒業式が行われました。来賓・在校生不在のなかでしたが、卒業生は元気な姿で卒業証書を頂くことができ、旅立ちの言葉にも力強さを感じました。最後は全員でビリーブを歌い卒業生を見送ることができました。これからの…
最後の教室
今日の6年生教室の様子です。 6年生の子どもたちは、朝、教室に来ると 友達との久しぶりの再会に、とてもうれしそうでした。 おしゃべりをしながら、小学校残りわずかの時間を楽しんでいました。
卒業式リハーサル
卒業式はいよいよ明日です。 子どもたちがいない体育館で、教職員のみでリハーサルをしました。 在校生の皆さん、みんなの気持ちも込めて、明日は卒業生の巣立ちをお祝いします。 卒業生のみなさん、明日はお天気も良さそうです。 い…
卒業式準備
今日は、朝から職員で卒業式の準備をしました。 体育館や教室など、在校生の分も心を込めてかざりつけをしました。 18日、すてきな卒業式にしましょう。 久しぶりに6年生のみなさんに会えるのを楽しみにしています。
学習支援コンテンツ
休校になり、二週間が過ぎました。 それぞれのご家庭で工夫しながら過ごしていただいていることと思います。 家庭訪問でも、学習プリントなどを配布させていただきましたが、今回は、その他の学習支援コンテンツを紹介させていただきま…
今日のめあて
今日のめあてを日直さんが考えてくれました。 「AIにまけないようにがんばろう」 自分の頭で考えて、試行錯誤しながら、伸びていってほしいなと思います。 AIに負けるな!
図書室で
「本好きな子が増えますように!」と、図書室では様々な働きかけをしてもらっています。 本を読む楽しさを知ると、夢中で読んでいます。 ひとりでじっくりお話の中に入り込んだり、友だちと一緒に楽しんだり….. &nb…