勢和小学校

救急法講習会

来週からの水泳指導に備えて、1日・2日に職員の救急法講習会を行いました。 密を避けるため15人以下でということで2日に分け、体温測定や手指消毒を行っての実施です。 新型コロナウィルス感染症が流行している状況においてはすべ…

お星さまにお願い!

今日から7月。七夕が近づきました。 今年は児童会で笹飾りを企画し、各階や図書室に立てて、便りや放送で呼びかけてくれました。 大きな笹は、中川さんのおうちから4本も届けていただきました。ありがとうございます。  

クリーン大作戦

6年生 が家庭の学習で校内のいろいろな場所の掃除をしました。まず、それぞれの場所のよごれ調べをし、次に、その汚れを落とせるような掃除の仕方を調べました。 思ったように汚れが落ちないこともありましたが、いろいろな道具を使っ…

創造授業〜未来は創れる〜

今日は、創造授業 最終回でした。 「本質」をとらえて、問題を解決することの大切さを学びました。 練習問題として「朝、起きるのがつらい」という問題を解決するために 必ず起きれる理想的な目覚まし時計を考えました。 罰ゲームや…

さつまいもの苗植え

6月23日に、さつまいもの苗植えがありました。 天候のため順延しましたが、今日はよく晴れました。 さつまいものなえの植え方を聞いたあと、暑い中、がんばって植えました。 さつまいものなえの観察もしました。 秋の収穫が楽しみ…

なかよし班顔合わせ

来週からなかよし班そうじが始まります。 今日のお昼休みには、なかよし班顔合わせがありました。 6年生が中心となり、ゲームを交えてメンバーの顔と名前を覚えました。(覚えきれなくても、来週から会えるよ) きれいな名前カードも…

創造授業

毎年6年生を対象に、デザイナーの丸川竜也さんに創造授業を行ってもらっています。 子ども達の創造性を引き出し、デザイン視点を手にいれるためのカリキュラムです。 今年は体育館に長机と椅子を運んでの教室です。 今日は2回目の授…

理科の授業の様子(6年)

窒素、二酸化炭素、酸素には物を燃やすはたらきがあるのか?ということを調べています。 ろうそくに火をつけたものを集気びんの中に入れ、どうなるか実験で確かめました。 酸素には物を燃やすはたらきがあることがわかったあと、 酸素…

フェイスシールド

多気町にある万協製薬様より、フェイスシールドを児童および職員数分ご寄贈いただきました。 たくさんありがとうございました。必要となるまで学校で保管します。    

体育の時間…..

暑い中でも、元気な子どもたち。 走るのも力いっぱい! 集合は、分散で…..間隔を空けて並ぶのはなかなかむずかしいけど、上手になってきました。 熱中症にも用心して…..時々日陰で休憩を取りながら&#…