射撃で、東京パラリンピック出場を目指している岡田和也さんに来ていただきました。
怪我の話、射撃の話、普段の生活の話などを明るく楽しくしてくださいました。
子どもたちは、岡田さんのお話を真剣に聞いていました。
また、最後に疑問に思ったことも質問しました。
「服をどうやって着るんですか?ぬぐんですか?」という質問では、「ここから、どうすると思う?」と、子どもたちに問いかけながら実際に上着を脱いで見せてくださいました。
「工夫したら、何でもできるよ」という言葉がとても印象的でした。
子どもたちにとって、いい出会いになったと思います。
(学習後の子どもたちの作文)
・義手の手のひらの部分が、ゴムでできているのを初めて知りました。
・私は、腕がなかったらスポーツはできないとおもっていたけれど、腕がなくてもスポーツができることが分かりました。
・僕は、岡田さんに会うまでかわいそうだなぁとかいたそうだなぁと思っていたけど、腕がなくても楽しく過ごせるんだなと思いました。
・僕は、お風呂に入るときだけ、腕が痛いのかなとおもっていたけど、僕たちに話をしてくれているときもしびれて痛いということを初めて知りました。
2日(木)・・・CIR来校(4-1 2限目、 3年 3限目、 4-2 4限目、 4-1 給食時)
3日(金)・・・6年生を送る会、PTA新旧本部役員会19:30~
6日(月)・・・委員会活動(5,6年 6限目)
9日(木)・・・CIR来校(4-1年 2限目、3年 3限目、4-2 4限目と給食時)
10日(金)・・・登校指導、勢和中学校区学校運営協議会
13日(月)・・・下校指導
15日(水)・・・ノーメディアデー
16日(木)・・・CIR来校(4-1年 2限目、3年 3限目、4-2 4限目、 3年 給食時)、卒業式の準備13:40~15:30)、1~4年生と6年生は13:30下校、5年生は15:40下校
17日(金)・・・卒業式
22日(水)・・・令和5年度前期児童会役員選挙、給食最終日、4限授業、13:30下校
23日(木)・・・3限授業、11:30下校
24日(金)・・・修了式(遠隔)、離任式(遠隔)、3限授業