12月13日、シャープ多気工場の方に来ていただいて「物作り授業」をしました。最初に、グループで「夢の携帯電話」を考えました。
落としても壊れない携帯、太陽の光で充電できる携帯、写真や動画が3Dで写し出される携帯など、みんなで楽しく考えていました。
その後、スマートフォンの分解をしました。マイクやスピーカーがとても小さい部品で出来ていたことに驚いていました。
「もの」には、様々な工夫があるということを学ぶことができました。
12月13日、シャープ多気工場の方に来ていただいて「物作り授業」をしました。最初に、グループで「夢の携帯電話」を考えました。
落としても壊れない携帯、太陽の光で充電できる携帯、写真や動画が3Dで写し出される携帯など、みんなで楽しく考えていました。
その後、スマートフォンの分解をしました。マイクやスピーカーがとても小さい部品で出来ていたことに驚いていました。
「もの」には、様々な工夫があるということを学ぶことができました。
2日(木)・・・CIR来校(4-1 2限目、 3年 3限目、 4-2 4限目、 4-1 給食時)
3日(金)・・・6年生を送る会、PTA新旧本部役員会19:30~
6日(月)・・・委員会活動(5,6年 6限目)
9日(木)・・・CIR来校(4-1年 2限目、3年 3限目、4-2 4限目と給食時)
10日(金)・・・登校指導、勢和中学校区学校運営協議会
13日(月)・・・下校指導
15日(水)・・・ノーメディアデー
16日(木)・・・CIR来校(4-1年 2限目、3年 3限目、4-2 4限目、 3年 給食時)、卒業式の準備13:40~15:30)、1~4年生と6年生は13:30下校、5年生は15:40下校
17日(金)・・・卒業式
22日(水)・・・令和5年度前期児童会役員選挙、給食最終日、4限授業、13:30下校
23日(木)・・・3限授業、11:30下校
24日(金)・・・修了式(遠隔)、離任式(遠隔)、3限授業