生活の学習でささゆり苑へ行きました。
初めて会うおじいちゃんおばあちゃん達に、初めは緊張した様子の子どもたちでしたが、一緒にゲームをする中で次第に慣れていったようです。
ゲームは、棒やかごを、順々に送っていくものをしました。おじいちゃんおばあちゃんに渡す時は、急ぎながらも、きちんと両手で持って優しく渡している様子が見られました。
感想を聞くと、「うれしかった〜」と言う子がたくさんいました。
機会があれば、2回目も行けるといいなと思います。
生活の学習でささゆり苑へ行きました。
初めて会うおじいちゃんおばあちゃん達に、初めは緊張した様子の子どもたちでしたが、一緒にゲームをする中で次第に慣れていったようです。
ゲームは、棒やかごを、順々に送っていくものをしました。おじいちゃんおばあちゃんに渡す時は、急ぎながらも、きちんと両手で持って優しく渡している様子が見られました。
感想を聞くと、「うれしかった〜」と言う子がたくさんいました。
機会があれば、2回目も行けるといいなと思います。
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈2月〉
4日 来入児1日入学
5日 食教育「バランスのとれた食事」4年
11日 建国記念日
15日 ノーメディアデー
19日 食教育「噛むことの力」2年
23日 天皇誕生日
26日 6年生送る会
〈3月〉
1日 委員会活動
5日 PTA新旧本部役員会
15日 ノーメディアデー
18日 卒業式(5、6年出席、1~4年生休業日)
19日 おまめ会議
20日 春分の日
24日 給食最終日
25日 修了式、離任式
26日 学年休業日