5月29日に水の道調べ、田の草取りを行いました。
まず学校司書の先生に読み聞かせをしてもらい、水のこと、水路のことについて学びました。その後は立梅用水を周り田に水を入れる仕組みや調整の仕方を学びました。田んぼに水が入る仕組みを知り、みんな驚いていました。最後に田んぼの草取りを協力して行いました。これから元気に育って収穫していく日が待ち遠しいです。スタッフのみなさんありがとうございました。
5月29日に水の道調べ、田の草取りを行いました。
まず学校司書の先生に読み聞かせをしてもらい、水のこと、水路のことについて学びました。その後は立梅用水を周り田に水を入れる仕組みや調整の仕方を学びました。田んぼに水が入る仕組みを知り、みんな驚いていました。最後に田んぼの草取りを協力して行いました。これから元気に育って収穫していく日が待ち遠しいです。スタッフのみなさんありがとうございました。
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈1月〉
4日 閉校日
5日 閉校日
7日 授業再開(3限)
8日 4限授業
11日 成人の日
12日 平常授業
15日 ノーメディアデー
22日 自由参観日
29日 みえスタディチェック
〈2月〉
4日 来入児1日入学
5日 食教育「バランスのとれた食事」4年
11日 建国記念日
15日 ノーメディアデー
19日 食教育「噛むことの力」2年
23日 天皇誕生日