今日は、6年生で食育の授業がありました。
栄養教諭の黒石先生と、「旬の食べ物のひみつを知ろう」というテーマで学習しました。
旬の食べ物は、栄養満点、美味しくて安い、たくさんとれる、など、みんなで考えました。
スーパーでは、季節を問わず様々な食材が手に入りますが、四季のある日本に暮らしている私たちは、やはり旬を意識した食事を大切にしたいものですね。
今日は、6年生で食育の授業がありました。
栄養教諭の黒石先生と、「旬の食べ物のひみつを知ろう」というテーマで学習しました。
旬の食べ物は、栄養満点、美味しくて安い、たくさんとれる、など、みんなで考えました。
スーパーでは、季節を問わず様々な食材が手に入りますが、四季のある日本に暮らしている私たちは、やはり旬を意識した食事を大切にしたいものですね。
2日(木)・・・CIR来校(4-1 2限目、 3年 3限目、 4-2 4限目、 4-1 給食時)
3日(金)・・・6年生を送る会、PTA新旧本部役員会19:30~
6日(月)・・・委員会活動(5,6年 6限目)
9日(木)・・・CIR来校(4-1年 2限目、3年 3限目、4-2 4限目と給食時)
10日(金)・・・登校指導、勢和中学校区学校運営協議会
13日(月)・・・下校指導
15日(水)・・・ノーメディアデー
16日(木)・・・CIR来校(4-1年 2限目、3年 3限目、4-2 4限目、 3年 給食時)、卒業式の準備13:40~15:30)、1~4年生と6年生は13:30下校、5年生は15:40下校
17日(金)・・・卒業式
22日(水)・・・令和5年度前期児童会役員選挙、給食最終日、4限授業、13:30下校
23日(木)・・・3限授業、11:30下校
24日(金)・・・修了式(遠隔)、離任式(遠隔)、3限授業