月曜日から延期になっていた稲刈りをしました。
蒸し暑い中でしたが、子どもたちはひと株ずつ、丁寧に稲刈り鎌で刈り取っていました。
刈り取った稲は、はざに掛けて2週間ほど自然乾燥させます。その後、脱穀をして、とおみで選別をします。
美味しいお米が食べられる日が待ち遠しいです。
米作りでお世話になっている小島さん、地域の皆さん、そしてSOCSスタッフの皆さんと、今回もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございます。
月曜日から延期になっていた稲刈りをしました。
蒸し暑い中でしたが、子どもたちはひと株ずつ、丁寧に稲刈り鎌で刈り取っていました。
刈り取った稲は、はざに掛けて2週間ほど自然乾燥させます。その後、脱穀をして、とおみで選別をします。
美味しいお米が食べられる日が待ち遠しいです。
米作りでお世話になっている小島さん、地域の皆さん、そしてSOCSスタッフの皆さんと、今回もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございます。
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈1月〉
4日 閉校日
5日 閉校日
7日 授業再開(3限)
8日 4限授業
11日 成人の日
12日 平常授業
15日 ノーメディアデー
22日 自由参観日
29日 みえスタディチェック
〈2月〉
4日 来入児1日入学
5日 食教育「バランスのとれた食事」4年
11日 建国記念日
15日 ノーメディアデー
19日 食教育「噛むことの力」2年
23日 天皇誕生日