今日、3年生が多気町茶業組合の皆さんと一緒に、「お茶の入れ方教室」をしました。
日本のお茶の生産量都道府県ベスト5や、三重県で生産量が多い市町、お茶の種類等をお話しいただいた後、
美味しいお茶の入れ方を伝授していただきました。
煎茶、番茶、かりがね茶、玄米茶、ほうじ茶の5種類と一緒に、ほうじ茶入りの美味しい羊羹を頂きました。
家庭科室中がお茶の良い香りにつつまれていて、お茶を飲んでいる子どもたちもとても良い表情で、とても和やかな時間でした。
プレゼントに急須と煎茶を頂きましたので、お家で子どもたちに美味しいお茶を入れてもらってください。
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈12月〉
3 日(火)1年社会見学
4 日(水)SOCS活動「しめ縄づくり」5年生
8 日(日)サイエンスアドベンチャー
9 日(月)障害者スポーツ交流2年生 委員会活動
10日(火)ALT学校訪問
12日(木)ALT学校訪問
13日(金)シャープものづくり授業5年生
16日(月)ノーメディアデー 大掃除 14:30下校
17日(火)個別懇談会 4限授業 13:30下校
18日(水)個別懇談会 4限短縮授業 13:00下校
19日(木)個別懇談会 4限短縮授業 13:00下校
20日(金)給食最終日 4限授業 13:30下校
23日(月)3限授業 11:30下校
24日(火)冬季休業日開始 1月7日(火)まで
〈1月〉
8日 (水)後期再開 3限授業 11:30下校
9日 (木)給食開始 4限授業 13:30下校
10日(金)平常授業開始
13日(月)成人の日
14日(火)ALT学校訪問
15日(水)ノーメディアデー
17日(金)自由参観日(午前中)教育講演会(午後)
23日(木)ALT学校訪問
24日(金)SOCS授業「とうふ作り」3年生