今日、3・4年生が収穫した大豆のたたきと選別をしました。
さやの中から、一粒残らず大豆を取り出し、きれいな大豆と虫に食べられていたりして変色した大豆とを分けました。これらの大豆は、12日(火)に2年生がきなこ作りに、1月16日(火)に4年生がみそ作りに、23日(火)に3年生が豆腐作りに使用します。
・農業を体験できたので、家でも試したいなぁと思いました。みんなで協力して楽しくできた事が良かったです。(けいたろう)
・今日は、良い豆と悪い豆を分けました。悪い豆は、虫に食べられていたり、黒いところがあったりして、良い豆を選別するのが大変でした。(いちか)
・大豆の茎を持って叩きつけたら、大豆がたくさんサヤの中から出てきたので、「大豆たたき」と言うのかなあ、という疑問が出てきました。作業は本当に楽しかったです。(そよ)
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈1月〉
4日 閉校日
5日 閉校日
7日 授業再開(3限)
8日 4限授業
11日 成人の日
12日 平常授業
15日 ノーメディアデー
22日 自由参観日
29日 みえスタディチェック
〈2月〉
4日 来入児1日入学
5日 食教育「バランスのとれた食事」4年
11日 建国記念日
15日 ノーメディアデー
19日 食教育「噛むことの力」2年
23日 天皇誕生日