3年生が校外学習で、丹生にある川原製茶へ見学に行きました。
はじめに、お抹茶を作っているところを見せてもらい、
挽きたての抹茶の味見をさせてもらうことができました。
茶葉をティーパックや袋に詰める作業、品質管理をしているX線の機械の様子、
ギフト用のお茶などを箱詰めしている様子を見学させてもらいました。
工場で働く人びとの様子を近くで見学させてもらい、子どもたちは大変楽しそうに学んでいました。
3年生が校外学習で、丹生にある川原製茶へ見学に行きました。
はじめに、お抹茶を作っているところを見せてもらい、
挽きたての抹茶の味見をさせてもらうことができました。
茶葉をティーパックや袋に詰める作業、品質管理をしているX線の機械の様子、
ギフト用のお茶などを箱詰めしている様子を見学させてもらいました。
工場で働く人びとの様子を近くで見学させてもらい、子どもたちは大変楽しそうに学んでいました。
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈2月〉
4日 来入児1日入学
5日 食教育「バランスのとれた食事」4年
11日 建国記念日
15日 ノーメディアデー
19日 食教育「噛むことの力」2年
23日 天皇誕生日
26日 6年生送る会
〈3月〉
1日 委員会活動
5日 PTA新旧本部役員会
15日 ノーメディアデー
18日 卒業式(5、6年出席、1~4年生休業日)
19日 おまめ会議
20日 春分の日
24日 給食最終日
25日 修了式、離任式
26日 学年休業日