学校の様子は目当てでSEC委員会の方々学校の目当てを決めてくれました。学校生活が楽しく過ごせるように考えてくれました。
紅葉と太陽
すごく綺麗でした。なぜかと言うと太陽と紅葉が、委員会の時間にあったので 撮りました。とても綺麗に出来ました。 …
学校の日々(広報委員会)
今日も学校、平和です! 1~6年生のみんなは毎日、元気に遊んでいます! ドッチボールやサッカーや鬼ごっこなどで楽しく仲良く遊んでいました。今日も、皆ハッピー!
図書室の本を借りよう(広報委員会)
図書室に一度も借りられていない本がありました。 本を読んでいる人も、読んでいない人も読んでみてください。
1年生 たこあげ
1年生のみんなでたこあげをしました。 とても風が強かったので、高いところまで揚がりました。
LGBTのことを知ろう、考えよう、行動しよう
みなさんはLGBTという言葉を聞いたことがありますか? Lとは、レズビアン Gは、ゲイ Bは、バイセクシャル Tは、トランスジェンダー という意味です。 5年生6年生の子どもたちが、12月にこの学習をしました。 初めは、…
給食委員会 給食アンケート
給食委員会では、給食アンケートという取り組みを行いました。 5年生の子どもたちにアンケートをとり、好きな給食ときらいな給食のランキングを作りました。 どちらも3位にあげぱんが入っているのが少し意外でした。 ランキングにす…
なかよし班遊び
今日は、今年度初めてのなかよし班遊びをしました。 それぞれの掃除の班に分かれて、6年生の班長さん副班長が決めた遊びをみんなで楽しみました。 鬼ごっこや、なんでもバスケット、ジェスチャーゲーム、トランプ、UNO、名前当てゲ…
6年生音楽(合奏パート2)
今日は、6年1組の合奏を2年生が聴いてくれました。 2年生の子どもたちは、6年生のお兄さんお姉さんの合奏に聴き入っている様子でした。 このように、交流できるのは素敵なことですね。
6年生音楽(合奏)
今日は6年生が音楽の練習で日々練習してきた合奏を聞きかせてもらいました。一人ひとりが役割をしっかり自覚して取り組んでいる姿が印象的でした。心もすっきりする素敵な合奏でした。この合奏は4年生の子にも聞いてもらいました。「す…