今月11月中旬から児童会の企画として取り組んでいるのが『心のあたたかくなる木』です。各階に児童会の子が作った木を用意して、普段の学校生活の中で、子ども達がかけてもらった嬉しい言葉、行動、そのときの気持ちを葉っぱに書いて貼…
1年生社会見学
11月10日に社会見学に行ってきました。 海のはくぶつかんで、マグネットづくりをしました。 そのあと、鳥羽水族館にいって、うみのいきものの観察をしたり、いろんな魚を見たりしました。 調べてきたことをふまえて、学習発表会で…
今月11月中旬から児童会の企画として取り組んでいるのが『心のあたたかくなる木』です。各階に児童会の子が作った木を用意して、普段の学校生活の中で、子ども達がかけてもらった嬉しい言葉、行動、そのときの気持ちを葉っぱに書いて貼…
11月10日に社会見学に行ってきました。 海のはくぶつかんで、マグネットづくりをしました。 そのあと、鳥羽水族館にいって、うみのいきものの観察をしたり、いろんな魚を見たりしました。 調べてきたことをふまえて、学習発表会で…
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈1月〉
4日 閉校日
5日 閉校日
7日 授業再開(3限)
8日 4限授業
11日 成人の日
12日 平常授業
15日 ノーメディアデー
22日 自由参観日
29日 みえスタディチェック
〈2月〉
4日 来入児1日入学
5日 食教育「バランスのとれた食事」4年
11日 建国記念日
15日 ノーメディアデー
19日 食教育「噛むことの力」2年
23日 天皇誕生日