昨日(2月6日)、5年1組の授業を全職員で参観しました。
小学校の算数の中でも特に理解や定着が難しいところ言われている「割合」の学習でした。
今年度、本校は三重県教育委員会の「『わかる授業』促進事業」指定校になっており、5年生算数では教員2名によるチームティーチングを行なっています。
「250円の30%引きの値段はいくらか」という割引の問題に取り組んでいました。図に表し、友だちの考えを聴き合い、みんなで理解していこうとする子どもたちの姿がすてきでした。
子どもだけでなく、私たち教師も互いの授業を見せ合い、学び合うことでよりよい授業づくりに取り組んでいきたいと思います。
*学校や学級から出されるお知らせ・たより等を必ずご確認ください。
〈2月〉
1日(金) 職員研修のため短縮4限授業 *12:50下校
ミランダ先生来校日
5日(火) 6年SOCS授業「勢小定食献立決め」
6日(水) スクールカウンセラー来校日
7日(木) ミランダ先生来校日
来入児一日入学
8日(金) 6年勢和中クラブ見学
14日(木) ミランダ先生来校日、スクールカウンセラー来校日
15日(金) 安全点検
21日(木) 6年SOCS授業「勢小定食づくり」
ミランダ先生来校日
22日(金) 6年卒業遠足、ノーメディアデー
交通安全ボランティア会議
25日(月) 委員会活動、ミランダ先生来校日
26日(火) 6年勢和中クラブ体験
28日(木) ミランダ先生来校日、スクールカウンセラー来校日
〈3月〉
1日(金) 6年生を送る会・PTA新旧本部役員会
7日(木) ミランダ先生来校日
8日(金) 学校評議委員会
11日(月) 子ほめ運動表彰
13日(水) 卒業式総練習
14日(木) 卒業式前日準備・ミランダ先生来校日
15日(金) 卒業式
安全点検、ノーメディアデー
20日(水) 給食終了日、大そうじ、職員会議
おまめ会議
22日(金) 3限授業
25日(月) 平成30年度修了式、離任式
26日(火) 学年末休業日開始